• 紀乃國わいん工房(紀の国ワイン)謹醸 八百万神ワインシリーズ
メインイメージ

紀乃國わいん工房 八百万神ワインシリーズ紀乃國わいん工房
和歌山県海南市下津町引尾631-1

築約100年の古民家(元みかん農家)併設の工房で醸される紀乃國わいん工房 始動!

 紀乃國わいん工房代表の南口義彦氏は、1955年生まれの御年70歳(※10歳以上若く見えるパワフルな方です!)。大阪市に生まれ大学卒業後は当店のお隣の八尾市にある金属加工会社の営業マンとしてご活躍されていました。そんなある日、赤ワインとチーズの組み合わせを食してからワインに目覚め、会社から見える生駒山系の葡萄のビニールハウス、大阪・河内のワインが気になり、雑誌の情報から大阪・天満のワインバーに通い、当時の仲村わいん工房に出入りするようになりました。その頃、定期開催されていた同工房の純国産和飲会でお隣の席に座られていたのが、当時まだ営業マンだった南口氏で、その後、紆余曲折を経て仲村わいん工房へ転身入社し、2017年晩秋に退社されるまで約10年間栽培と醸造を担当されました。そして2018年12月からは和歌山ワイナリーの栽培・醸造責任者として、2023年12月に退社されるまでの約5年間勤められた異色の経歴の持ち主です。

 退社後は「自身のワイナリーでワインを造りたい」という思いから、用地確保(築約100年の古民家(みかん農家)を改装)、醸造設備調達、免許申請に奔走し、漸く令和6(2024)年10月25日に現在の地で大阪国税局/和歌山県/海南税務署管轄で署長から直接酒類等製造免許が交付されました。翌10月26日から始動(醸造開始)し、2025年1月10日にワインが出来上がったという吉報を聞き、2月10日に引取と再訪問にお邪魔し、2月11日から販売しています。
 
 初年度は買い葡萄で仕込みましたが、農業認定者の資格を有する南口氏の下、現在有田市山畑地区2ヶ所(7.5反)で、マスカットベリーA、シャルドネ、ピノノワール、ピノグリ、アリゴテ、カベルネフラン、カベルネソーヴィニヨンが、海南市七山地区の3ヶ所(4.5反)で、シャルドネ、ピノノワール、ピノグリ、アルバリーニョ、ゲベルツトラミナール 計12反(1.2ha)が植えられ成熟の時を待っています。
 
 また今期(2025)は、自社畑のシャルドネ、ソーヴィニヨンブランを使用を予定されています。

 是非、皆様今後とも応援よろしくお願いいたします。
photo
紀乃國わいん工房 2024年8月26日に初訪問した時は、酒類等製造免許交付前で醸造設備がスタンバイされていました。その後2024年10月25日に酒類等製造免許交付、年が明け2025年1月10日にワインが出来上がり、2025年2月10日に再訪問し、ワインを引取に行きました。翌2月11日より当店店頭にて販売開始しました。
八百万神(やおよろずのかみ)
日本には古くから各地にまたいろいろな物に神様が宿っていることを私たちは感じて生活してきました。
私共は和歌山県産100%のブドウを栽培し、それをワイン造りを目指しておりますが、何分にも日にちがかかります。
産まれたばかりなので、生き切らなければなりません。そのために各地のぶどうを最初は使わせていただいております。
それはまさに、八百万神への感謝とリスペクトに他なりません。その、想いでこのような名称を使わせて頂きました。

紀乃國わいん工房 八百万神(やおよろずのかみ) 2024カベルネソーヴィニヨンロゼ750ml

◆兵庫県産のカベルネソーヴィニヨン使用した八百万神(ロゼ)第一号

 兵庫県産の糖度20前後のカベルネソーヴィニヨン使用し、天然酵母醸造、簡易ろ過「瓶詰め前に異物混入等がない程度」。底には酒石酸の結晶が溜まっていますが、人体には影響がありません。

 【紀乃國わいん工房 コメント】
 スキンコンタクト浸漬約12時間で圧搾。しっかりとした骨格のあるロゼに仕上げたいと考え、アルコール度数も12度とドライに仕上がる事を心がけました。ホーロータンクにて約室温10度前後で3カ月穏やかに醗酵させました。

 【ひょうたん屋テースティングコメント】
 開栓初日からアタック、パンチある旨味と余韻が素晴らしく、経日変化を楽しむことを待ちきれず3日で完飲! 秀逸です! ありがとうございました。
  • 紀乃國わいん工房  八百万神(やおよろずのかみ) 2024カベルネソーヴィニヨンロゼ750ml
  • 紀乃國わいん工房  八百万神(やおよろずのかみ) 2024カベルネソーヴィニヨンロゼ750ml
  • 紀乃國わいん工房  八百万神(やおよろずのかみ) 2024カベルネソーヴィニヨンロゼ750ml
  • 紀乃國わいん工房  八百万神(やおよろずのかみ) 2024カベルネソーヴィニヨンロゼ750ml
750ml  入荷


  • ■ロゼワイン
  • ●葡萄品種/兵庫県産カベルネソーヴィニヨン100%使用
  • ●アルコール分/12.0%
  • ●生産本数/━本
  • ★価格750ml=3,000円(税込3,300円)

◎好評入荷しています。

天然酵母醸造、非加熱、亜硫酸塩微量 冷暗所保管推奨

■5月~10月は要冷蔵クール指定となります。
カートでクール便を利用するを選択願います。
選択されない場合は後程「受注確認メール」で
加算させていただきます。ご了承ください。

紀乃國わいん工房 八百万神(やおよろずのかみ) 2024カベルネソーヴィニヨン750ml

◆兵庫県産のカベルネソーヴィニヨン使用した八百万神(赤)第一号

 兵庫県産の糖度20前後のカベルネソーヴィニヨン使用し、天然酵母醸造、簡易ろ過「瓶詰め前に異物混入等がない程度」。底には酒石酸の結晶が溜まっていますが、人体には影響がありません。

 非加熱、亜硫酸塩は使用していますが、通常に比べますと非常に少ない量で仕上げております。抜栓後はお早めにお召し上がり頂ければ幸いです。ホーロータンク及びステンレスタンクにて醸しました。心がけたのは、あまり高いアルコール度数を目指さず香りを活かすように、酸化させないよう細心の注意を払い極力空気にはふれさせないように発酵終了まで見守りました。(南口氏コメントより抜粋)
 
【紀乃國わいん工房 コメント】
 見た目は淡いローズ色 ボディーはライトボディ飲み飽きのしないようアルコール度数を抑えて11度を目指しました。軽い口あたりで和、洋、選ばす食事に合うと思います。また一番のこのワインの特徴は、香りです。最初に花のような甘い香とふくよかな広がりをお楽しみいただければ幸いです。

【ひょうたん屋テースティングコメント】
 四日に分けて試飲しました。初日はカベルネソーヴィニヨン特有の香りを放ち軽快な味わい、二日目は香りに勢いがなく味わいに少し複雑味が、三日目は香りに限界感が、旨味は◎、四日目は三日目のオフフレーバー?が飛びすこぶる旨さに感動しました!
  • 紀乃國わいん工房  八百万神(やおよろずのかみ) 2024カベルネソーヴィニヨン750ml
  • 紀乃國わいん工房  八百万神(やおよろずのかみ) 2024カベルネソーヴィニヨン750ml
  • 紀乃國わいん工房  八百万神(やおよろずのかみ) 2024カベルネソーヴィニヨン750ml
  • 紀乃國わいん工房  八百万神(やおよろずのかみ) 2024カベルネソーヴィニヨン750ml
750ml  入荷


  • ■赤ワイン
  • ●葡萄品種/兵庫県産カベルネソーヴィニヨン100%使用
  • ●アルコール分/11.0%
  • ●生産本数/1500本
  • ★価格750ml=3,200円(税込3,520円)

◎好評入荷しています。

天然酵母醸造、非加熱、亜硫酸塩微量 冷暗所保管推奨

■5月~10月は要冷蔵クール指定となります。
カートでクール便を利用するを選択願います。
選択されない場合は後程「受注確認メール」で
加算させていただきます。ご了承ください。

紀乃國わいん工房 八百万神(やおよろずのかみ) 2024デラゥエア750ml

◆山形県産のデラゥエア使用した八百万神(白)第一号

 山形県産の糖度20前後のデラゥエア使用し、天然酵母醸造、簡易ろ過「瓶詰め前に異物混入等がない程度」。底には酒石酸の結晶が溜まっていますが、人体には影響がありません。

 非加熱、亜硫酸塩は使用していますが、通常に比べますと非常に少ない量で仕上げております。抜栓後はお早めにお召し上がり頂ければ幸いです。ホーロータンク及びステンレスタンクにて醸しました。心がけたのは、あまり高いアルコール度数を目指さず香りを活かすように、酸化させないよう細心の注意を払い極力空気にはふれさせないように発酵終了まで見守りました。(南口氏コメントより抜粋)

【紀乃國わいん工房 コメント】
 見た目は、透明感を感じるゴールド色。ボディーはミディアムボディ。しっかりとした飲み口とうまみとミネラル。残り香にぶどう本来の果実味を感じさせる余韻のあるワインに仕上がっております。色々な食材とお楽しみ下さいませ。

【ひょうたん屋テースティングコメント】
 四日に分けて試飲しました。初日はこれデラゥエア?というくらい華やかで心地よい香りを放ち果実味も◎、二日目は早くも香りダレ(当たり前か!)味わいも複雑味が、三日目は香りに限界感が、味わいはより複雑味に、四日目は三日目のオフフレーバー?が飛び複雑味が旨味バランス良しに変化していました!
  • 紀乃國わいん工房  八百万神(やおよろずのかみ) 2024デラゥエア750ml
  • 紀乃國わいん工房  八百万神(やおよろずのかみ) 2024デラゥエア750ml
  • 紀乃國わいん工房  八百万神(やおよろずのかみ) 2024デラゥエア750ml
  • 紀乃國わいん工房  八百万神(やおよろずのかみ) 2024デラゥエア750ml
750ml  入荷


  • ■赤ワイン
  • ●葡萄品種/山形県産デラゥエア100%使用
  • ●アルコール分/12.0%
  • ●生産本数/800本
  • ★価格750ml=3,200円(税込3,520円)

◎好評入荷しています。

天然酵母醸造、非加熱、亜硫酸塩微量 冷暗所保管推奨

■5月~10月は要冷蔵クール指定となります。
カートでクール便を利用するを選択願います。
選択されない場合は後程「受注確認メール」で
加算させていただきます。ご了承ください。

営業日

カレンダーマーク1定休日
カレンダーマーク2イベント開催日
ネットでのご注文は年中無休・24時間受付しています。返信メールは9:00~18:00の間で返信させていただきます。定休日は毎週月曜日、他となっています。詳しくはカレンダーをご覧ください。

お支払い方法

銀行振込 郵便振替 代金引換 コンビニ カード

専用箱

1800ml、900ml、750ml、720mlともに3本以下の発送には専用箱が必須となりました。 1800ml、900ml、750ml、720mlを1本~3本、又は3本以下の組み合わせでご注文の場合、ご自宅用でも、破損率が高くなりますので宅急便規格輸送カートンでの発送が必須となりました。4本以上の場合、ダンボール(無償)で発送致します。破損事故防止のためご了承下いますよう宜しくお願い致します。

専用箱価格例

日本酒・焼酎・旭ポンズ
1800ml用
1本用
220円
2本用
320円
3本用
500円
日本酒・焼酎
900ml、750ml、720ml用
1本用
190円
2本用
250円
3本用
350円
※価格は税込みです。

基本の商品梱包について

100サイズが基本サイズです 常温便、クール便とも時の縦×横×高さの合計が100cm以内での発送となります。
1800ml瓶6本、720ml瓶の場合は12本まで=100サイズ
120サイズ適用の場合は 例:1800ml瓶で7~8本=120サイズ+200円(税込)加算させていただきます。

送料(税込)

1配送先につき、商品合計18,000円(税込)以上ご購入いただいた場合、 1個口分に限り送料が¥300(税込)になります。※120サイズは+200円(税込)=500円(税込)
※申し訳ございませんが、北海道と沖縄のお客様は18,000円(税込)以上から送料800円(税込)にさせていただきます。 ※120サイズは+200円(税込)=1,000円(税込)
北海道:1,580円東北:1,080円関東・信越:980円中部・北陸:880円近畿:850円
大阪府下:830円中国:880円四国:880円九州:980円沖縄:1,580円

クール(チルド)便(税込)料金について

C60サイズ ヤマト+275円/ゆうパック+225円
C80サイズ ヤマト+330円/ゆうパック+360円
C100サイズ ヤマト+440円/ゆうパック+675円
C120サイズ ヤマト+715円/ゆうパック+675円
お支払い方法・送料について詳しくはこちら 〉

日本酒

呉春 獺祭 八海山 風の森・ALPHA 風の森 笊籬採り 風の森 真中採り 鷹長 W(ダブリュー)シリーズ 翠玉・蒼玉・Rz・両関・雪月花 梅乃宿 金鼓・大倉・濁酒 篠峯・櫛羅 巖(いわお) 多賀治・十八盛・ことのわ 車坂 千利休 國乃長のカエル酒 酒屋八兵衛 雪の茅舎 香露 大吟醸 司牡丹 船中八策 浦霞 開運 桂月 笹一 春鹿 青乃鬼斬 おんな泣かせ 竹鶴 瓢箪山 銀河鉄道 燗酒いろいろ

洋 酒

ウイスキー ニッカウヰスキー 竹鶴 ニッカウヰスキー ザ・ニッカ 本坊酒造 マルスウイスキー キリンウイスキー 富士山麓 ジン 橘花ジン KIKKA GIN

地サイダー

三島シトロン 神田マスカットサイダー オリツルサイダー 大阪サイダー 大阪ラムネ 桜川サイダー ありまサイダー スワンサイダー 謹製サイダー バンザイサイダー 温泉レモード 地サイダー10撰セット